後日配送¶
後日発送 機能は、プロダクトを販売し、後日配送を予約することができます。例えば、プロダクトが品切れであったり、大量発送が必要であったり、何らかの理由で顧客がオーダの後日発送を希望する場合などに便利です。
設定¶
POS管理設定 に行き、 在庫 セクションまでスクロールダウンし、 後日配送を許可 を有効にします。

有効化されると、以下が可能です:
倉庫 を選択して、プロダクトを出荷するロケーションを選択します。
特定のルート を定義するか、デフォルトのルートを使用するためにこのフィールドを空にします。
配送ポリシー を定義します。プロダクトを別々に配送できる場合は なるべく早く を、全てのプロダクトを一度に配送する場合は 全プロダクトが準備できてから を選択します。
実際に使う¶
セッションを開く、そして販売を行います。
支払画面で、顧客を設定し、後日配送 を選択します。
ポップアップウィンドウで発送日を設定し、 確認 をクリックして支払に進みます。

システムは即座に倉庫から配送先住所への配送オーダを作成します。
注釈
選択された顧客は、プロダクトを出荷するためにシステム内の住所を参照している必要があります。