コンテンツへスキップ
メニュー

日本のスナック菓子メーカー湖池屋、Odooで業務効率化を実現

会社名: 株式会社湖池屋
所在地: 日本、ベルギー
業界: 食品・飲料、製造
会社規模: 945名
導入アプリ: 購買在庫プロジェクト会計販売請求CRMスタジオ
導入期間: 2か月
ホスティングタイプ: Odooオンライン


成長を続ける湖池屋のような企業にとって、時間と効率は欠かせません。Odooのおかげで、他の業務をしっかり管理しつつ、新しい課題にも無理なく対応できるようになりました。

小山和裕• 湖池屋海外事業部

1953年に創業した湖池屋は、世界中で愛されるスナック菓子を製造し、年間売上高は3億3000万ユーロにのぼります。日本初のポテトチップスメーカーとしても知られ、2024年には日本一のスパイシーチップス「カラムーチョ」の発売40周年を迎えました。現在、湖池屋は35カ国で事業を展開しています。

在庫管理とコミュニケーションの課題

2016年にベルギーに支店を開設してから、同社のヨーロッパ事業は大きく成長し、製品ラインは2つから10に拡大しました。しかし、在庫管理は依然としてエクセルに頼っており、定期的な在庫確認には毎回最低30分以上かかっていました。営業担当者にとっても、販売プロセスの各段階でエクセルシートを開いて在庫レベルを確認するのは非常に手間のかかる作業でした。 

また、データを一元管理できるプラットフォームがなかったため、チーム間の情報共有も非効率的でした。購買オーダーや販売オーダーについて何度もメールのやり取りしなければならず、こうした煩雑なプロセスが業務全体の生産性を大きく低下させていました。

Odooが支える
湖池屋のDXと業務効率化

ヨーロッパでの事業拡大に伴い、湖池屋はデジタルトランスフォーメーション(DX)とオンラインビジネスの一元化を進める必要性を感じ、国際的なチームのワークフローを簡素化しなければならないと考えるようになったそうです。

湖池屋が抱える課題を解決する最適なソリューションが、Odooでした。Odooの直感的なユーザーインターフェース(UI)により、海外オフィスの新入社員もマニュアルなしで迅速に業務を管理できるようになりました。 

さらに、Odooの幅広い機能、特にCRMや財務管理の統合性が湖池屋の成長をしっかりとサポートしています。

販売プロセスが3倍効率化

現在、湖池屋は Odoo販売購買請求アプリを活用して販売プロセス全体を管理しています。これにより、業務の大部分が自動化され、販売プロセスが大幅に効率化されました。 

販売アプリと請求アプリが連携して情報を自動同期することで、販売担当者はわずか5分で販売オーダーを作成できるようになり、業務効率が3倍向上しました。 

また、販売情報がすべてOdooに一元化されたことで、管理者が販売実績をベンチマークする際の時間と労力が大幅に削減されています。以前はエクセルで1時間かかっていた作業が、Odooではわずか10秒で完了。年単位、四半期単位、さらには日々の業績も簡単に分析できるようになり、業務全体のスピードと精度が格段に向上しました。

Odoo在庫アプリで直感的な在庫管理


湖池屋は、 Odoo在庫で在庫管理を行う際、あらかじめ「先消費先出(FIFO)」規則を設定し、同社の業務に合った手間のかからない在庫管理を実現しています。 

湖池屋の国際事業部販売担当であるベンジャミン・デパス氏によると、SKU(在庫管理単位)をクリックするだけで、賞味期限や在庫場所、その他の重要な商品情報が「一目瞭然」で表示されるため、データ収集にかかる時間が大幅に削減できたそうです。 

直感的に操作できるCRM

Odoo CRMは本当に素晴らしいです。まるでゲームをしているかのようで、仕事をしている感覚が全くありません。見やすくカラフルなインターフェイスで、Odooは競合他社と比べて直感的に操作できます。

ベンジャミン•デパス 湖池屋海外事業部

販売と在庫管理の時間を節約した湖池屋チームは、この機会を Odoo CRMを使って顧客関係管理を改善するチャンスと捉えました。 

湖池屋は、Odooの直感的な色分けシステムを高く評価しています。このシステムにより、顧客はプロジェクトの状況や経常収益ごとに明確に分類され、チームは成長の可能性や潜在的な販売機会を一目で素早く見つけることができます。販売機会を見つけたら、販売マネジャーは同じウィンドウから数回クリックするだけで、他のOdooアプリに記録された販売履歴や顧客情報にアクセスできます。パンくずリストを使うことで、チームは常に前のモジュールに戻り、タスクのやり残しを防ぐことができます。

Odooのレポート機能でビジネスパフォーマンスを正確に把握

Odooの 「レポーティング」をクリックするだけで、全ての売上を管理できるのが素晴らしいです。

山口知美 • 湖池屋海外事業部

また、Odooのダイナミックレポート機能も期待を裏切りませんでした。この機能により、メーカーはビジネスパフォーマンスを常に正確に把握することができます。 

湖池屋の山口氏は、Odoo販売で売上予測機能を活用し、プロダクト、販売担当者、市場のパフォーマンスに関する全体像を把握するためのレポートを作成しています。このレポートにより、最適かつタイムリーなビジネス上の意思決定に必要な情報を得ており、湖池屋が成長し続ける中で、この機能の重要性はますます高まっていると感じています。一方、Odoo在庫は在庫管理レポートの作成にも役立ち、チームの管理業務を支援しています。 

Odooと共に、
グローバルなビジネスを成長させていく

今後、湖池屋はeコマースへの事業拡大も計画しています。Odooがなければ、何から始めたら良いかわからなかったと思います。しかし、Odooのニコラスが仕組みを詳しく説明してくれたおかげで、スムーズに始めることができました。

山口知美 • 湖池屋海外事業部

世界中で愛されているお菓子を、より多くの人々に届けたいという思いから、湖池屋はOdooを活用したeコマース販売の導入を検討しています。Odooは、エンドユーザーの規模拡大をあらゆる段階でサポートし、湖池屋の日本の美食を世界に広める一助となることを誇りに思っています。 


KOIKEYA. Inc.


ニコラ・ガントワ

APACのMid-Market and Corporate Teamの責任者として、大規模な組織や多国籍企業に対して献身的なビジネスサポートと最適な管理ソリューションを提供し、湖池屋ベルギーでの導入をリードしている。Odooに対する顧客の信頼と安心を支えるため、強固な基盤作りを目指している。




サインイン コメントを残す
Raw Urth: Crafting Steel-Strong Solutions with Odoo